2022年01月14日

きまぐれサボテン日記(2)

こんにちは。2022年も半月が過ぎようとしている中、
本社の応接室にあるサボテンの種類が判明しました(≧▽≦)ノ”


シ ャ コ バ サ ボ テ ン

・・・というそうです。
鉢植えの側面に名前のシールが貼ってあったんです、しかもQRコード付き!
このコードを読み取れば、育て方とかが載っているのかもしれませんが・・・
今や怖くて読み取る勇気が出ません|д゜)

昨年末から2~3個花
が咲き始めて、今、見頃です(S)


2021年12月24日

年末年始休業のお知らせ

本年も格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら弊社の年末年始休業日を下記のとおりにさせて
頂きます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


 2021年12月29日(水)~ 2022年1月5日(水)


ホームページがリニューアルされてから約2年。
このページで文字のを変えることができるということを最近知りました。
2022年からは、見た目の華やかさ特盛な感じでお届けできるかもしれません。

本年も読んでいただき、ありがとうございます。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。(S)


2021年12月17日

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆最終日

おはようございます、野々山商店です。

今日は、
『外装リフォーム写真コンテスト』の特設ページに
やむを得ず掲載できなかった入賞者の皆さんを紹介します週間

最終日です。

コンテストへの応募にご協力いただいた皆様、
そして施工中の合間を縫って写真を撮ってくださった皆様、
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます(_ _)(S)



 

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆最終日 ☆入賞☆
名古屋市守山区
製品名:ダブルカバー650
鋼板:セリオスプライムB40Vブルー/0.5
 

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆最終日 ☆入賞☆
柳津町
製品名:立平333
鋼板:タフクールQ4C3マイトディープブルー/0.5
 

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆最終日 ☆入賞☆
製品名:Nウォール8山
鋼板:セリオスプライムY21Xアイボリー/0.35


2021年12月16日

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆その7

おはようございます、野々山商店です。

『外装リフォーム写真コンテスト』の特設ページに
やむを得ず掲載できなかった入賞者の皆さんを紹介します週間
4日目ですよ~(^◇^)

屋根の写真は、普段見られない屋根上部や屋根からの景色を楽しめ、
壁の写真は、リフォームされた箇所を探す楽しみがあります。(S)




 

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆その7 ☆入賞☆
一宮市
【製品1】
製品名:NルーフW-600
鋼板:ガルバ素地/0.6

【製品2】
製品名:破風
鋼板:セリオスプライムN50Vグレー/0.6
 

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆その7 ☆入賞☆
製品名:ニチハ/センターサイディング/D型ノースウッド
色:アイボリーホワイト
 

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆その7 ☆入賞☆
みよし市
製品名:ニチハ/横暖ルーフS
色:KブラウンS
 


2021年12月15日

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆その6

おはようございます、野々山商店です。

『外装リフォーム写真コンテスト』の特設ページに
やむを得ず掲載できなかった入賞者の皆さんを紹介します週間
3日目でございます(^_-)-☆

暑さ・寒さ・風雨などに耐えた壁や屋根たちの
見事な変身ぶりをとくとご覧ください。(S)

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆その6 ☆入賞☆
【製品1】
製品名:立平333(ウェーブ)
鋼板:セリオスプライムA152ダークブラウン/0.35

【製品2】
製品名:ニチハ/横暖ルーフS
色:KブラウンS
 

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆その6 ☆入賞☆
半田市
【製品1】
製品名:Nウォール8山
鋼板:セリオスプライムA351モスグリーン/0.35

【製品2】
製品名:Nウォール8山
鋼板:ニスク/GCV14Cアイボリーホワイト/0.35
 

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆その6 ☆入賞☆
山県市
製品名:横葺ルーフI型(フラット)
鋼板:セリオスプライムA551ブラック/0.35
 

第1回外装リフォーム写真コンテスト結果発表☆その6 ☆入賞☆
【外壁】
製品名:N角浪四山(フラット)
鋼板:東邦パールトンPC-16アイボリー/0.3

【軒天】
製品名:N角浪三山(フラット)
鋼板:セリオスプライムX554グレーホワイト/0.35
 




このページのトップへ

NONOYAMA SHOUTEN.Co.,Ltd.